リスク管理

Risk Management

リスク管理に関する基本方針

平和不動産グループでは、潜在するリスクを認識し、これを管理することでその顕在化を防ぐとともに、顕在化した場合には適切な対応をとることにより、円滑な業務遂行と経営資源毀損の極小化を図るため、リスク管理規程および体制を整備し、リスク管理の徹底を図っています。

リスク管理体制

この表は左右にスクロールできます。

機関 主な役割
取締役会 リスク管理体制の整備を統括
コンプライアンス・リスク管理室長 リスク管理の統括者及び責任者
監 査 リスク管理体制の適切性及び有効性についての検証
コンプライアンス委員会
コンプライアンス・リスク管理室

BCP対応

本資産運用会社は、大地震だけではなく、風水害、新興感染症、サイバー攻撃によるシステム障害などの危機的状況下に置かれた場合でも、重要な業務が継続できる方策を用意し、これらが有効に機能するよう防災訓練なども行っています。

サイバーセキュリティ

本投資法人がウェブサイトを置くサーバーは金融庁の推進する「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準(FISC安全対策基準・解説書)」に準拠したものであり、金融機関がセキュリティ面での基準とする水準を満たしています。

安否確認

本資産運用会社は、災害発生時において、社員の安否確認や事務所の被災状況を速やかかつ正確に把握できるよう安否確認システムを導入しています。また、定期的に安否確認訓練を行うことで、不測の事態においても適切なシステム運用ができるよう心掛けています。